近畿三十六不動尊霊場遍路の旅 1

 
 
大悲の徳の故に 青黒の形を現じ 大定の徳の故に 金剛石に座し 大智慧の故に 大火焔を現じ給う

  四国の次は本州へと考えて検討しました。関東か近畿か迷いましたが、関東36不動は都市部に集中しており、車での遍路は、ちょっときついかナ?  近畿36不動霊場に決定ダ! 京都、大阪市内を除けば、カーキャンピングもゆっくりできそうだしネ! 今回は、このお参りが終わったら、 秩父34観音霊場へ行く予定です。
 ただ、虎徹兄ちゃんの事が心配ダワン! 老衰で、一人では、しっこが出来ないようになったんダ!  今は、体調が落ち着いたんで、お母さんに介護を頼んで、何か有れば、すぐ帰ってくる予定で出発することにしました。
 不動霊場用の納経掛け軸が準備できなかった ので、1番札所の四天王寺で手に入れたョ! 四国88ヶ所、観音霊場用はインターネットでも探せるんだけどネ! 九州、北海道の不動霊場も予定しているので3種類3本ここで買いました。

 
 

下のボタンを押せば 各札所の詳細な動画アルバムを 見ることが出来ます
鐘2 鐘3 鐘7 鐘9
10 鐘10 11 12 鐘12 13
ホーム
近畿36不動索引
次のページへ