吉野山 役行者霊蹟巡礼の旅 2

 
 
さんげ! さんげ! ろっこんしょうじょう! 懺悔! 懺悔! 六根清浄! サンゲ! サンゲ! ロッコンショウジョウ!

  修験道は7世紀後半、役行者が開かれた神仏混淆の山岳宗教です。深山に分け入り、自然と一体になって、心身をリフレッシュすることができるんだよネ!
 今回は、吉野・大峯のほんの入り口だけの修行だったんだけど、充分自然の匂いを嗅いできたヨ!僕の祖先が、ウサギ狩りをしていた頃の本能が、呼び起こされた感じダワン!!
 各お寺さんとも、納経の体制は取れていました。専用の掛け軸、納経帳もあるようです。納経料は、掛け軸500円納経帳300円でした。その他、各寺名が入った水晶数珠玉が一個500円 で、36ヶ所授かるとお数珠を作って貰えます。札所は、近畿36不動尊霊場と重なる寺院が7ヶ所ありましたので、今回は、吉野山だけにしました。
 道の駅は、吉野路大淀iセンターを利用しました。国道169号線沿いですが、高台にあり、駐車場の奥の方に車を止めれば、夜間の車の騒音 も気になりませんでした。ここでは、名物の柿の葉寿司がお勧めです。僕は、地酒を飲みながら食べたけど最高だったダワン!大峯奥駈のまねごとだったけど、疲れで、夜の散歩の後は、バタンキューだったネ!

 
 

下のボタンを押せば 各札所の詳細な動画アルバムを 見ることが出来ます
東南院 吉水神 大日寺 喜蔵院 桜本坊 竹林院
ホーム
役行者霊蹟索引
前のページへ 次のページへ